2025年02月26日 功徳山 早雲禅寺 天嶽院@藤沢 功徳山 早雲禅寺 天嶽院@藤沢 これまたフジサワトレジャーの途中で寄りました。特にチェックポイントとかではなかったんですけどね。 こちらは、明応四年(1495年)、北条早雲が創建した曹洞宗の禅寺。 前身は、源頼朝が伊豆で兵を挙げたときに戦勝を祈願した不動院だそう。 何度かの災禍の際に再建したとされる方々が豪華。北条綱成とか、戦国ファンとしては心躍る。 山門は徳川光圀が建立したそう。これまで災禍を免れてきただけあって、なかなか威厳のある造り。 千寿の梅は、徳川家康が手植えしたとされるもの。 たぶん、春とか秋に来ると美しいんだろうな、と思うが、冬は若干寂しい。 しかし、こんなところにこんなに立派な寺院があるとは知らなかった。 御朱印は、中雀門に向かって左手にある寺務所でいただけます。 その他、御朱印帳やお守りもあります。 「藤沢市」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント